株式会社旭研磨工業所
アサヒケンマでは溶接ビードカットし研磨処理できます
更新日:5月30日
溶接部分のビードを落としバフ研磨は可能ですか?とのお問い合わせを頂きました。
不要物の沈着や粉体の滞留を防ぐ目的の、溶接部のビードを取り除く作業は、ビードカットと言われます。
弊社のバフ研磨は、表面をただ光らすだけではなく、バリや傷、必要個所は必ず、溶接部のビードカットを行っています。ビードカットでは、溶接ビードをグラインダーで削って除去し、さらにバフ研磨工程できれいに滑らかに、鏡面に仕上げます。
※ あまりにも薄い溶接や、アンダーカットの多い溶接は、対応不可となります。 ※
弊社では創業より産業機械部品(食品・医薬・科学・サニタリー)の、ステンレスバフ研磨を得意とし、加工実績多く行ってます。内径研磨・難加工な曲面や細部・板金・製缶・薄板物、溶接部処理(ビードカット)・精密加工物、手作業でバリ取り・バフ研磨・鏡面仕上げまで、均一にムラなく高品質・迅速丁寧にお仕上げ致します。
食品、 医療品、半導体などの高品質な要求度の高い製品の研磨の分野において、お客様にご満足頂ける仕上がりをお約束し、技術・対応力・信頼度において、いざ頼れる会社を目指しております。
あらゆるお客様のものづくりを支えます。
株式会社 旭研磨工業所
表面処理事業部
https://www.asahi-kenma.com/spbf