サンドブラストでメッキ剥がし。
最終更新: 1月30日
サンドブラストでクロームメッキや亜鉛メッキを剥がせますか?とのお問合せを頂きます。
可能か不可能かで問われたら基本的には可能です。
サンドブラストは、空気圧で研磨砥粒を対象物に吹き付けて表面を研磨していきます。
ブラストでのはくり処理ですが、塗装やメッキ、アルマイトなどを剥離することができます。
硬質クロームメッキを剥がすには、荒い研磨材と強噴射圧で処理となる為、塗装はくり処理と違い時間や手間もかかります。そのぶん、塗装剥離より価格もあがります。
また腐食や錆の多いものは、穴が開いたりボロボロになる可能性があります。
現物確認の際に、腐食割れの酷いものや問題あると思われる物などは、弊社では作業をお断りする場合があります。
※但し、再クロームメッキを希望される場合は、サンドブラストでの剥離処理はお勧めしません。
その場合はメッキ業者様で溶剤で剥離して頂いたほうが、その後の加工手間・コスト的にも良いと思います。
亜鉛メッキでしたら溶剤での剥離の方が高額になるため、ブラストでの加工をお勧めします。
下記画像は硬質クロームメッキの剥離途中の画像です。
何層にも重ねられたメッキ層を取り除きます。
弊社では、その後の処理業者様で手間が掛からない様に、荒い研磨材を極力使用せず、時間をかけて剥離致します。
こちらは亜鉛メッキのはくり処理画像です。
再処理の際に綺麗に上がるように梨地で下地を作っています。

バフ研磨・鏡面研磨・サンドブラスト加工業
株式会社 旭研磨工業所
あらゆるお客様のものづくりを支えます。
https://www.asahi-kenma.com/sand
616回の閲覧0件のコメント