top of page
  • 執筆者の写真株式会社旭研磨工業所

WPC処理とはなんですか?

更新日:5月23日

WPC処理とは?

専用のメディアでの数工程のブラスト処理によって、加工物の表面に、粉体付着抑制や水切れ改善の向上を付与する表面処理です。加工物そのものの表面状態を改善するため、コーティングの様に剥離の心配もなければ、潤滑油の様に他の成分を加えることも無い為、食品・医薬などの不純物の混入が許されない機械部品において適しております。


WPC処理の効果としては、摩擦抵抗の軽減によるホッパーやシュートへの粉体付着防止、ふるいの目詰まり抑制、表面を撥水傾向にし、水切れ改善での洗浄性の向上、また反対に親水性を高めることも可能です。


金型に対してWPC処理を施すことで、離型性がよくなり、生産性が向上し、「洗浄性」や「耐摩耗性」も向上します。


医療器具、食品、薬品の設備メーカー様など、様々なお客様から評価をいただいております。


あらゆるお客様のものづくりを支えます。

株式会社 旭研磨工業所

表面処理事業部

06-6992-3343

https://www.asahi-kenma.com/kenma


※WPC処理後に、ダイヤモンドで包まれた樹脂メディアを加工面に噴射し磨くことで、金属の細かな凸部分を研磨し、より表面を滑らかに仕上げれる弊社独自の処理も可能です。


WPC加工であらゆるお客様のものづくりを支えます。 株式会社 旭研磨工業所 https://www.asahi-kenma.com
WPC処理(金型)

WPC加工であらゆるお客様のものづくりを支えます。 株式会社 旭研磨工業所 https://www.asahi-kenma.com
WPC処理(食品機械・可動部品)




閲覧数:18回0件のコメント
bottom of page