ASK処理とは?精密・耐食・高機能を同時に実現する複合表面処理技術|株式会社旭研磨工業所 技術ブログ
- 株式会社旭研磨工業所
- 8月10日
- 読了時間: 4分
ASK処理とは
株式会社旭研磨工業所が独自に開発・提供する「ASK処理」とは、バフ研磨・ショットブラスト・化学研磨・特殊ショットなど複数の表面処理技術を高度に組み合わせた、カスタムメイド型の複合表面処理技術です。
単一処理では到達できない「耐摩耗性」「耐食性」「寸法精度」「美観」などの機能を、部品ごと・用途ごとに最適化して実現します。ASK(アスク)という名前には、「お客様の声に応える」姿勢が込められており、まさにニーズ主導型の技術対応を体現した処理法です。
ASK処理の構成技術
ASK処理は、以下の技術を組み合わせることで、幅広い課題に対応可能です。
処理技術 | 特長 |
バフ研磨 | 平滑性と鏡面仕上げを実現、外観向上と微細バリ除去に有効 |
精密ブラスト | 均一な粗さ・密着力向上、表面強化や後工程の接着性向上 |
化学研磨 | ミクロン単位の均一な表面除去、複雑形状にも対応 |
微粒子ショット | ショットピーニング効果による疲労強度・耐摩耗性向上 |
洗浄・脱脂処理 | 医療・電子部品対応の高純度表面処理 |
これらの技術を単品または順列・並列的に組み合わせることで、高付加価値な表面処理を実現します。
ASK処理の特長
✅ 耐摩耗性の向上
微粒子ショットとブラスト処理による表面改質により、摺動・接触部品の摩耗を大幅に低減。
✅ 耐食性・耐薬品性
化学研磨や高精度バフ仕上げにより、腐食因子の残留を抑制し、腐食環境下での寿命を延ばします。
✅ 高精度な仕上げ
ミクロンレベルで制御可能な除去処理と平滑化処理により、光学・電子分野にも対応可能な表面精度を提供。
✅ 美観・意匠性の両立
装飾用や医療機器向けにも使用される「美しく・均一な表面」仕上げが可能です。
適用分野・導入実績
ASK処理は、以下のような幅広い分野で採用されています。
業界 | 対象部品 | 特性・効果 |
自動車・輸送機器 | エンジン・排気部品、トランスミッション | 高温環境下の耐摩耗・耐食・応力分散 |
医療・バイオ | 手術器具、人工関節、精密治具 | 耐薬品・耐腐食・洗浄性の高い表面 |
電子・精密機器 | センサーパーツ、接点部品、筐体部 | 導電性・寸法精度・表面平滑性を確保 |
産業用機械・設備 | 摺動部品、ロール、金型部品 | 摩耗対策・信頼性向上 |
単一処理との違い:なぜ複合処理が必要か?
多くの産業機器は、耐久性だけでなく、寸法精度・耐食性・洗浄性・外観品質など多次元の性能が求められます。単一の処理ではどれか1つを満たしても他を犠牲にするケースが多く、総合性能を上げるには複合処理が不可欠です。
ASK処理は、設計・製造・使用環境の要求を分析し、最適な処理フローを設計・実行する点で、従来の一律処理とは一線を画す技術です。
他の複合技術との違い
当社ではASK処理以外にも以下のような複合処理技術を提供しています:
処理名 | 特長 |
WPC-SMAP処理 | WPCの表面硬化+SMAPによる鏡面性・耐食性の向上 |
WPC-Pollux処理 | 微細硬化+装飾・耐食・導電性を両立した高機能仕上げ |
SPBF-SMAP処理 | 意匠性のあるデザイン研磨と機能性ブラストを融合した外観・性能向上処理 |
ASK処理はこれらのベース技術とも連携可能であり、最も柔軟性が高く、複数工程を自由に組み合わせられるのが特長です。
よくあるご相談・お悩み
「ステンレス製部品の表面に細かなキズや酸化があり、見た目も悪い」
「摺動部品の摩耗が早く、定期的な交換が必要でコストがかかっている」
「電子機器に使用する部品で、導電性と表面強度の両立が求められる」
「試作段階から最適な処理フローを相談したい」
→ ASK処理で、こうした課題を“複合的”に解決します。
旭研磨工業所の対応体制
小ロット・試作対応、1点からでもご相談可能
設計段階からの技術支援とサンプルテスト無料対応
全国対応、短納期での量産・受託も可能
お問い合わせ・無料サンプルテストのご案内
ASK処理の導入をご検討中の方は、ぜひ無料サンプル処理・試作対応をご活用ください。
製品の性能向上・信頼性アップに、「ASK処理」が貢献します。旭研磨工業所は、技術と品質で現場課題を一緒に解決するパートナーです。
会社情報・お問い合わせ
株式会社旭研磨工業所(あさひけんまこうぎょうしょ)
〒570-0032 大阪府守口市菊水通3-16-10
📞 TEL:06-6992-3343
🌐 公式サイトはこちら → https://www.asahi-kenma.com

ASK処理とは?精密・耐食・高機能を同時に実現する複合表面処理技術|株式会社旭研磨工業所 技術ブログ