top of page

ニーズに合わせて組み合わせる複合表面処理「ASK処理」で製品性能を最大化|株式会社旭研磨工業所

  • 執筆者の写真: 株式会社旭研磨工業所
    株式会社旭研磨工業所
  • 2024年6月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月18日

株式会社旭研磨工業所が提供する「ASK処理」は、複合表面処理技術のひとつで、2つ以上の表面処理を、お客様の多様なニーズに合わせて組み合わせるカスタムメイド複合処理で、単独処理では得られない高い耐久性や耐食性、機能性を実現し、製品の付加価値を飛躍的に向上させます。


ASK処理の特徴

  • 耐摩耗性向上

  • 耐食性の強化

  • 高精度な表面仕上げ

  • 耐熱性や耐薬品性の向上

これらの効果により、自動車部品や電子機器、機械部品など幅広い産業分野で採用されています。また、当社は高い技術力を持つ職人と最新技術を融合し、厳格な品質管理体制で安定した品質を保証します。


ASK処理で解決できる課題

  • 単一の表面処理では不足しがちな耐久性や機能性の強化

  • 製品寿命の延長によるコスト削減

  • 専用設計による製品仕様への最適化

表面処理の複合化で、耐摩耗性 表面処理、耐食性 表面処理、金属表面処理などのキーワードでお探しの方に最適なソリューションです。

比較項目

ASK処理(旭研磨工業所)

一般的な単一表面処理

処理構成

複合処理(研磨+ブラスト+鏡面ショットなどを組合せ)

単一処理のみ(例:バフ研磨、ブラストのみ)

対応力

顧客要件に応じて処理設計、柔軟なカスタマイズが可能

限定的な対応、仕様外では対応困難

密着性

最適な前処理設計により高密着性を実現

基材や処理条件に依存、バラつきが出る場合あり

耐食性

多層処理により高耐食性を確保

限界あり、単層では不十分な場合も

導電性

要件に応じて導電・絶縁をコントロール可能

単層の導電処理が主で微調整は困難

耐摩耗性

処理構成を調整して必要な耐摩耗性能を確保

摩耗に弱い処理がある、性能確保が難しい場合も

工程対応

ヒアリング〜試作〜評価〜量産まで一貫対応

単工程のみ、周辺設計・評価は非対応

コストバランス

初期は高めだが、長期的に高コストパフォーマンス

初期は低コスト、再処理・再設計の可能性あり

カスタマイズ性

材料・用途に応じた最適化が可能

カスタマイズ不可、既存仕様に依存

対応業界

食品医薬、電子機器、医療、産業機械、半導体など幅広く対応

一部業界に限定されることが多い


ニーズに合わせて組み合わせる複合表面処理「ASK処理」で製品性能を最大化|株式会社旭研磨工業所

詳しくは公式サイトをご覧ください。→https://www.asahi-kenma.com

医療用バブル部品の複合表面処理・ASK処理 | 株式会社旭研磨工業所
医療用バブル部品の複合表面処理・ASK処理

株式会社
旭研磨工業所

バフ研磨 | ブラスト処理 | 鏡面研磨

〒570-0032

大阪府守口市菊水通3丁目16番10号

TEL: 06-6992-3343

toiawase@asahi-kenma.com

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
株式会社旭研磨工業所ロゴ

©バフ研磨・鏡面研磨・ブラスト処理は、

大阪の【株式会社 旭研磨工業所】 1957-2025

旭研磨工業所ロゴ
bottom of page