真鍮研磨加工の職人技術|黄銅・Brass対応|大阪・株式会社旭研磨工業所 技術ブログ
- 株式会社旭研磨工業所

- 11月10日
- 読了時間: 3分
真鍮(黄銅)は、その独特の黄金色の輝きと高い加工性から、建築金物・照明器具・楽器・装飾パーツ・機械部品など、幅広い分野で使用される金属です。しかし、真鍮はステンレスやアルミに比べて酸化・変色が起こりやすく、研磨工程では熱による変色や表面ムラが生じやすいという課題があります。
大阪の株式会社旭研磨工業所では、これら真鍮特有の性質を熟知した上で、専用バフ・コンパウンド・回転条件を最適化した独自研磨プロセスを確立。装飾性・導電性・耐食性を兼ね備えた高品質な鏡面仕上げ・意匠仕上げを全国対応で提供しています。
真鍮研磨の特長とメリット
旭研磨工業所の真鍮研磨では、以下の特長を活かした職人技術により、美観性と機能性を両立します。
高光沢・高意匠性の鏡面仕上げ表面の酸化皮膜・加工傷を丁寧に除去し、金色の深みを引き出します。建築金物・照明パーツ・店舗什器など、高級感を求めるデザイン用途に最適です。
防変色・防錆性の向上酸化や硫化による変色を防ぐため、研磨後にクリアコート・防変色処理を施すことが可能。長期にわたり美しい光沢を維持できます。
寸法精度・Ra値管理への対応試作から量産まで、Ra0.05μm以下など高精度な表面粗さ指定研磨にも対応。精密機器や電子部品向けにも最適です。
複合部品・特殊形状の対応力真鍮とSUS・アルミなど異材質の複合構造にも対応。複雑な意匠形状でも、治具固定と手仕上げを組み合わせ、ムラのない均一な仕上がりを実現します。
対応可能な真鍮材質・加工分野
C2600・C2680など一般黄銅材(装飾金物・建築パネル等)
C3604など快削黄銅(精密機械部品・コネクタ等)
高強度系真鍮・特殊合金材(楽器・電子部品など)
用途例:・建築金物、照明器具パーツ、店舗什器、楽器部品・精密機器、端子、コネクタ、制御装置用真鍮部品・装飾プレートやデザインパネルなどの意匠研磨・鏡面仕上げ
旭研磨工業所の強み
創業68年の金属研磨専門メーカーとして、ステンレス・アルミ・真鍮など多様な材質のノウハウを蓄積。
自社内で専用治具・バフ構成を設計し、形状やロットに応じた最適な加工条件を選定。
一貫対応体制により、1点試作から量産、短納期対応まで柔軟にサポート。
全国の設計者・製造業・デザイナーからの依頼に対応し、宅配便による受発注も可能。
真鍮の美しさを最大限に引き出す「磨きの匠」
真鍮研磨は、素材の柔らかさ・酸化しやすさを理解した上でのバフ圧力・熱制御・磨き工程が重要です。旭研磨工業所では、熟練職人による手仕上げと専用設備による精密制御を組み合わせることで、真鍮本来の高級感と輝きを最大限に引き出します。
黄銅・Brassの鏡面研磨・デザイン研磨・意匠仕上げでお困りの際は、ぜひご相談ください。全国対応で、高品質・短納期の真鍮研磨加工サービスをお届けいたします。
会社情報・お問い合わせ
株式会社旭研磨工業所(あさひけんまこうぎょうしょ)
〒570-0032 大阪府守口市菊水通3-16-10
📞 TEL:06-6992-3343
🌐 公式サイトはこちら → https://www.asahi-kenma.com

真鍮研磨加工の職人技術|黄銅・Brass対応|大阪・株式会社旭研磨工業所 技術ブログ


