top of page

SPBF-SMAP処理とは?意匠性と高機能を両立した複合表面処理技術|株式会社旭研磨工業所 技術ブログ

  • 執筆者の写真: 株式会社旭研磨工業所
    株式会社旭研磨工業所
  • 8月11日
  • 読了時間: 3分

更新日:8月12日

SPBF-SMAP処理とは

株式会社旭研磨工業所が提供するSPBF-SMAP処理は、高精度バフ研磨処理後(※1)の加工表面層に鏡面ショット処理(※2)を追加で施すことで、微小な凸部をさらに平滑化し、面粗度を安定させる複合表面処理技術です。

特に高い品質が要求される精密部品や寸法精度が求められる分野において、製品の品質向上や高い清浄度を実現し、長寿命化に寄与します。

※1 高精度バフ研磨(SPBF)とは

金属部品の表面を熟練職人が手作業で磨き、鏡面仕上げを行う処理です。凹凸を減らし、美しい光沢を与えます。

※2 鏡面ショット処理(SMAP)とは

特殊なショット材を遠心力で高速噴射し、表面の微小凸部を均一に整えることで、面粗度の向上や耐久性強化を図る処理です。

SPBF-SMAP処理の特徴と利点

  • 高精度な仕上がりバフ研磨後の微小な凸部をさらに平滑化し、均一な面粗度を実現。製品全体の品質向上に貢献します。

  • バフ研磨と異なる独特の光沢感を実現できる表面処理技術で、耐久性の向上・剥離や劣化のリスクが低く、長期間にわたり安定した性能を保持可能です。

  • 清掃性の向上滑らかな表面により汚れが付きにくく、清掃・メンテナンスも容易になります。

  • 幅広い適用範囲医療用器具、理化学装置部品、半導体部品、食品加工装置、金型・プレス部品など、多彩な分野に対応可能です。

適用分野・導入実績の比較表

適用分野

対象部品

SPBF-SMAP処理の効果

他の複合処理(ASK処理、WPC-SMAPなど)との違い

医療機器

手術器具、外装部品

高い清浄度と耐久性で衛生面・安全性を確保

ASK処理は耐摩耗・耐食全般、SPBFは特に仕上げの美観重視

精密機械

軸受け、摺動部

面粗度向上で摩耗軽減、部品寿命延長

WPC処理は表面硬化、SPBFはデザイン性+耐久性のバランス

半導体関連

半導体装置部品

高精度で微細加工に適応し、製品品質を向上

Pollux処理はショットブラスト系強化、SPBFは仕上げ強調

食品機械

食品接触部品、洗浄機器

汚れが付きにくく清掃性が良い

SPBFの滑らかさが清掃性に強み

金型・プレス部品

成形金型、プレス型

高精度・耐久性アップで製品の安定品質を支援

ASK処理は全般的耐久性、SPBFは特に仕上げと均一性に優位


他の複合表面処理技術との違い

当社の複合表面処理技術は多彩ですが、SPBF-SMAP処理は特に意匠性の高いパターン研磨と耐久性を両立し、製品の美観と機能を両立させたいケースに最適です。

こんな方におすすめ

  • 製品の外観にこだわりつつ耐久性も求める方

  • 精密機械や医療機器など高品質表面処理が必須の製品を扱う方

  • 清掃性やメンテナンス性を向上させたい方

  • 試作から量産まで柔軟に対応可能な表面処理をお探しの方

旭研磨工業所の技術力と対応体制

  • 熟練技術者による精密なバフ研磨とショット処理の複合施工

  • 小ロット・試作対応から量産まで幅広くサポート

  • 無料サンプルテスト、技術相談もお気軽にどうぞ

  • 全国配送対応、短納期での納品実績多数


会社情報・お問い合わせ

株式会社旭研磨工業所(あさひけんまこうぎょうしょ)

〒570-0032 大阪府守口市菊水通3-16-10

📞 TEL:06-6992-3343

🌐 公式サイトはこちら → https://www.asahi-kenma.com

SPBF-SMAP処理とは?意匠性と高機能を両立した複合表面処理技術|株式会社旭研磨工業所 技術ブログ

SPBF-SMAP処理とは?意匠性と高機能を両立した複合表面処理技術|株式会社旭研磨工業所 技術ブログ

株式会社
旭研磨工業所

バフ研磨 | ブラスト処理 | 鏡面研磨

〒570-0032

大阪府守口市菊水通3丁目16番10号

TEL: 06-6992-3343

toiawase@asahi-kenma.com

株式会社旭研磨工業所ロゴ

©バフ研磨・鏡面研磨・ブラスト処理は、

大阪の【株式会社 旭研磨工業所】 1957-2025

旭研磨工業所ロゴ
bottom of page