電子帳簿保存法対応のご案内|見積書・納品書の発行・保存について
- 株式会社旭研磨工業所

- 2024年1月10日
- 読了時間: 2分
更新日:6月18日
平素より株式会社旭研磨工業所をご利用いただき誠にありがとうございます。2025年1月より施行された電子帳簿保存法(電子帳簿保存制度)の義務化に伴い、弊社では見積書や納品書の電子保存・発行を強化しております。
電子帳簿保存法対応の重要ポイント
取引先企業名の記載が必須となった見積書・納品書の発行と保存
法令遵守のための電子帳簿管理の徹底
企業間の取引履歴を管理することで、業務効率化と透明性を向上
新規取引先様への対応について
初めてのご依頼の場合、電子帳簿保存法対応のための事務処理に時間がかかることから、即日対応は難しく、対応までにお時間を頂戴いたします。スムーズな受注処理のため、余裕を持ったご連絡をお願い申し上げます。
加工品の持ち込み時のお願い
加工品をご持参の際は、必ず以下の書類をご用意ください。
注文書
図面(加工指示書)
これらの書類が揃っている加工品から順次、電子帳簿保存法に準拠した形で処理を行います。
株式会社旭研磨工業所は、電子帳簿保存法をはじめとした最新の法令に準拠し、見積書・納品書の電子保存を推進することで、取引先様との信頼関係の強化と業務の効率化を目指しています。
ご不明点やご質問はお気軽に弊社担当までお問い合わせください。今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
電子帳簿保存法対応のご案内|見積書・納品書の発行・保存について
詳しくは公式サイトをご覧ください。→https://www.asahi-kenma.com


