top of page

お客様のニーズに応える ― 独自の複合表面処理「ASK処理」

  • 執筆者の写真: 株式会社旭研磨工業所
    株式会社旭研磨工業所
  • 2024年4月10日
  • 読了時間: 2分

更新日:7月18日

近年、表面処理のニーズはますます高度化・多様化しています。単一の処理だけでは性能を満たせないケースも増え、複数の処理を組み合わせる「複合表面処理技術」の重要性が高まっています。


当社の「ASK処理」は、お客様のご要望に応じて複数の表面処理技術を最適に組み合わせ、互いの短所を補いながら性能を最大化する独自の処理方式です。


ASK処理の本質は、「技術の組み合わせ」ではなく、「目的に応じた最適解の設計」

一般的な複合処理は、あらかじめ決まった処理工程を適用するケースが少なくありません。一方、当社のASK処理では、「何のための処理か」という目的を明確にし、お客様の仕様・材料・使用環境にあわせて処理の組み合わせそのものをカスタマイズします。


他社の複合処理との違い

比較項目

一般的な複合処理

当社「ASK処理」

処理内容

決まった手順・工程

要望に応じた完全カスタマイズ

処理目的

工程数の削減・簡易的統合

性能の最大化・材料特性との最適整合

対応力

特定用途に限定されがち

真空機器・半導体・医療機器まで対応

開発姿勢

製品に合わせる

お客様と一緒に最適化を追求する

「ASK処理」という名前に込めた意味

「ASK」は、尋ねる・聞く・求めるという行為を意味します。私たちが何より大切にしているのは、「処理を行う前に、まず相手の声に耳を傾ける」という姿勢です。


ただ処理をするのではなく、「何を解決したいのか」「どんな性能が求められているのか」に向き合い、最適な処理をゼロから設計する。それが、当社が考えるオンリーワン技術=ASK処理の本質です。


表面処理は「仕上げ」ではなく、製品の性能そのものを支える重要な技術です。もし、既存の処理で満足できていない・改善したい点がある場合は、ぜひ一度ASK(おたずね)ください。


お客様のニーズに応える ― 独自の複合表面処理「ASK処理」


医療用バブル部品の複合表面処理・ASK処理 | 株式会社旭研磨工業所
医療用バブル部品の複合表面処理・ASK処理

株式会社
旭研磨工業所

バフ研磨 | ブラスト処理 | 鏡面研磨

〒570-0032

大阪府守口市菊水通3丁目16番10号

TEL: 06-6992-3343

toiawase@asahi-kenma.com

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
株式会社旭研磨工業所ロゴ

©バフ研磨・鏡面研磨・ブラスト処理は、

大阪の【株式会社 旭研磨工業所】 1957-2025

旭研磨工業所ロゴ
bottom of page